無職から夢職へ | 斎藤和文プロフィール | 夢職仲間の写真集 | ||
夢職募集 | 勇気と元気と笑顔と希望のメッセージ |
●無職から夢職へ |
流行のある仕事を追いかけて流行と共に会社が倒産、家も信用もすべてを失う。 夢も希望も無く愚痴・不平・不満、出来ない理由を並べ生きていた時に突然、夢職になるチャンスがやって来た! 仕事は自分がしてもらいたいと思うことを先に人にしてあげる内容だった。今までの仕事とは全く逆の内容で最初は戸惑いもあり失敗の繰り返しの中に、たくさんの事を学び無職から夢職へ転職した。 今では寝たきりから起きたきりに奇跡的に大変身した夢職の80歳古川活子さんとマジックや腹話術を取り入れた楽しい(にっこり健康生涯現役セミナー)の講師で全国から呼んで頂けるようになり、様々な事で悩んでいる方々に勇気と元気と笑顔と希望をプレゼントに歩いています。お陰さまで全国にたくさんの仲間という財産を頂くことが出来ました。与えるもの与えられる笑顔を与えると笑顔になれる。元気を与えると元気になれます。 |
![]() |
▲ページ上部へ▲ |
●斎藤和文プロフィール |
![]() |
綾小路きみまろ+みのもんた+いっこく堂+マギー伸司+ジャパネット高田÷5を目指す!! 1960年1月生まれ 千葉県東金市生まれの東金育ちです。 |
■概要 |
所在地 TEL FAX 代表者 |
〒283-0016 千葉県東金市菱沼252-2 090-1504-4301 0475-58-2226 斎藤和文 |
■趣味・特技 |
マジック・腹話術・草笛・料理全般・アウトドア・健康アドバイザー・料理研究・バスケット・ボーリング・卓球・カラオケ |
■各種セミナー各地で開催中 |
にっこり健康生涯現役健康セミナー にっこり健康実演料理笑〜 にっこり健康おしゃべりマジック笑〜 にっこり健康おしゃべり親子育てセミナー |
(勇気と元気と笑顔と希望をあなたへ) (安くて 簡単で 短時間で 美味しい料理) (業界初?) (親の言葉が重要) |
▲ページ上部へ▲ |
●夢職仲間の写真集 |
右側のサムネイルをクリックすると、大きい写真とコメントが表示されます。 |
▲ページ上部へ▲ |
●夢職募集 |
過去の失敗も経験にして前を向き夢を持って顔晴ろうとしている仲間を夢職として募集しています。 親がいなかったからこそ親のいない子の気持ちが解り 夢職へ 会社が倒産したからこそ経営者の気持ちが解り 夢職へ 不良をしてきたからこそ不良の気持ちが解り 夢職へ 様々な障害を乗り越えて来たからこそ 夢職へ 病気を克服して来たからこそ 夢職へ 昨日までの失敗を経験と呼び 昨日までの苦労を生かして 勇気と元気と笑顔と希望を人に与える事をエネルギーにして生きる夢職の気持ちを持つ仲間を募集いたします。 |
![]() |
▲ページ上部へ▲ |
●勇気と元気と笑顔と希望のメッセージ |
■桃太郎のお話 |
桃太郎は鬼が島に金銀財宝を探しに行くと言ったとき身内が鬼に食い殺されるからと止めに入りました。 しかし桃太郎は決断してあるものを見せ身内を納得させたのです。そのある物とは? 1.旗〔やると決めたと書いてある旗〕 2.武器〔鬼に負けないアイテム〕 3.きび団子〔金銀財宝を何故手に入れる理由〕 この三つを反対する身内に見せたところ応援して一緒に行くと言ってくれたのが猿雉犬だったのです。 この三つをあなたが持てばあなたと一緒に鬼が島に金銀財宝を協力して手に入れようとする人が必ず現れますと桃太郎に教えて頂きました。 |
■花坂爺さんのポチ |
ポチはおじいさんに向かってワンと吠えました おじいさんは1回目のワンには反応しませんでした。 ポチはおじいさんに向かってワンと再度吠えました。おじいさんはうるさいと怒りました。ポチはおじいさんに向かってワンと更に大きく吠えました。おじいさんはひつこいと怒鳴りました。 ポチはおじいさんに向かってもう一回本気に吠えました。おじいさんはこんなに怒っても吠えてくるには何か理由があるのかと思いポチに耳を傾け聴きました。 ポチは喜んでココ掘れワンワンと吠えおじいさんに宝物をプレゼントしたのです。ポチが諦めたりめげたりしていたらこの世に花咲か爺さんは誕生してなかったかも知れません。 ひつこいの向こうに熱心がありますとポチに教えて頂きました。ひつこいと言われた貴方は素晴らしく頑張っています。ポチも応援しています。 |
■三匹の子豚のお話 |
三匹の子豚は収入という家を造ることを決め、家の材料を探しに出かけました。 一番目の兄豚が高額製品という部材を持って帰ってきました。 続いて2番目の子豚は消耗品という部材を持って帰ってきました。 遅れて来た末っ子の子豚は高額製品も消耗品という部材も持って帰ってきました。 3匹の子豚は一斉に家造りを始め、最初に出来上がったのが高額製品の兄豚でした。 しかし大不況という狼に一瞬で吹き飛ばされてしまいました。 次に出来あがったのが消耗品だけで造った2番目の豚でした。 しかしこの家も信頼関係という狼に吹き飛ばされてしまいました。 時間をかけて最後に出来上がったのは末っ子の子豚でした。 よく見ると入り口のドアや中骨は高額商品ですが屋根から壁からすべて消耗品です。更によく見ると消耗品と消耗品の間をフォローというコンクリートでしっかり繋いでいます。 そこへ大不況という狼がやってきましたが歯が立たず。 続いて信頼関係の狼や、流行の狼、悪天候の狼などが次々に吹き飛ばそうとやってきましたが製品大好きな愛用者という家はビクともしませんでした。 大変で時間のかかる家ほど壊れないと言うことを末っ子の子豚に教えて頂きました。 |
■うんこちゃんから花ちゃんへ変身 |
むかしむかし愚痴・不平・不満・悪口を口から出して自分だけすっきりしているうん子ちゃんいました。 うん子ちゃんは夢もなく、過去の話が大好きで人の欠点探しのプロでした。 うん子ちゃんの親友たちはうん子ちゃんが言うと、そうそう私もそう思うといううん子ちゃんに同意する。 ハエちゃんとういう仲間達でした。 そんなある時、うん子ちゃんはこのままではいけないと気付き太陽という目的に向かって先を見て咲く花になろうと決めて仲間のハエ達に一緒に太陽という目標に向かって咲かないかと…… 伝えたところハエ達はいいました。花になるならなればいい!もう自分たちは、あなたには近寄らないからと一瞬花になろうと決めたうん子ちゃんは悩みましたが花になると決断したのです。 もちろんハエ達は馬鹿にして離れて行きました。しかし今、花ちゃんになった過去うんこちゃんは、同じ花たちと蝶々に囲まれ水や肥料を分けてくれる人を現れ第二の人生を活き活きと生きていますと! 花ちゃんから教えて頂きました。 |
▲ページ上部へ▲ |
友拡動幸会 夢職人 | 制作・著作 街波通信社 |